【JICA円借款】インド ムンバイ-アーメダバード間高速鉄道事業:橋梁上部工の架設工事の施工監理
 
募集職種
【JICA:ムンバイ-アーメダバード間高速鉄道事業】橋梁上部工の架設工事の施工監理
業務内容
 
ムンバイ-アーメダバード間高速鉄道事業(JICA案件)における、橋梁上部工(主に鋼桁)架設工事の施工監理業務に従事できる方を募集しています。
本事業は、ムンバイ・アーメダバード間(508km)を約2時間で結ぶ高速鉄道の建設プロジェクトで、日本の新幹線技術の導入も予定されている大規模案件です。
少しでもご興味のある方は、hsr_hq@padeco.co.jpまでお問い合わせください。
ポジション詳細をお伝えいたします。
 
<職務内容詳細>
ポジション名:Expat Bridge Engineer
業務内容:
	橋梁上部工(主に鋼桁)架設工事の施工監理。
		Chief Bridge Fabrication & Erection専門家がJV内から派遣され、その下で従事。
		鋼橋の数: 6~11(担当パッケージによる)
現地派遣期間:通年(要相談)
*業務の開始時期・期間については、ご相談ください。
 
募集要項
    
        
            | 専門分野 | 
            技術系(建設・土木) 
             | 
        
        
            | 募集人数 | 
            若干名 | 
        
        
            | 応募資格 | 
            
            
                - 5年以上の、鉄道・道路橋梁の上部工(鋼橋、PC橋、RC橋)の架設工事の経験、または施工監理業務の経験。
 
                *橋梁下部工の工事経験も歓迎します。
                 
                *土木工事の一部に橋梁工事が含まれる場合などもご相談ください。
             
            
                - 必要な学位:問わない。
 
                - 必要な語学力:問わないが、英語で業務に従事する。
 
             
            
                - 業務期間(現地派遣):2022年1月以降から、約6カ月間を予定。
 
                *業務の開始時期・期間については、ご相談ください。
                 
                *6ヵ月/年を3年間継続できることが望ましいですが、6ヵ月勤務後の交代も可能です。
             
             | 
        
        
            | その他の条件 | 
            
            
                - 30半ば~70歳くらいまで
 
                - 多国籍チームにおけるコミュニケーション能力
 
             
             | 
        
        
            | 勤務時間 | 
            実働8時間/日。週6日勤務(月~土) 
             | 
        
        
            | 休日・休暇 | 
            日、インドの祭日 
             | 
        
        
            | 待遇・福利厚生 | 
            航空券:支給(エコノミー往復) 
            その他、詳細はお問い合わせください。 
             | 
        
        
            | 勤務地 | 
            インド | 
        
        
            | 応募方法 | 
            
             タイトルに必ず「お名前」と「インド案件応募」と明記の上、hsr_hq@padeco.co.jpのアドレスまで履歴書・職務経歴書(日英どちらでも可)をお送り下さい。必要な技術資格を満たす方には、こちらからご連絡いたします。 
            
             |