本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へスキップします。
本文へ
会社情報
コーポレートメッセージ
パデコの行動指針
会社概要・沿革
組織図・役員
事業所一覧
パデコのSDGsへの貢献
ビジョン
事業概要
事業セクター
サービス
イニシアティブ
PADECO Academy
採用情報
パデコの仕事(会社、仕事を知る)
中途採用
開発コンサルタント(途上国/中進国向け Business Development)
インド ムンバイ-アーメダバード間高速鉄道事業:橋梁上部工の架設工事の施工監理
教育コンサルタント
開発コンサルタント(人材育成分野)
中途採用応募フォーム
アソシエート登録
お問い合わせ
お知らせ
使用条件
サイトマップ
お取引先様へ
【全】言語ボタン
JP
EN
ENGLISH
【全】メガメニュー
ホーム
会社情報
コーポレートメッセージ
会社概要・沿革
組織図・役員
事業所一覧
パデコのSDGsへの貢献
ビジョン
事業概要
事業セクター
サービス
イニシアティブ
PADECO Academy
採用情報
パデコの仕事(会社、仕事を知る)
中途採用
中途採用応募フォーム
アソシエート登録
お問い合わせ
お知らせ
使用条件
サイトマップ
お取引先様へ
HOME
About Us
Company Profile
General Background
Organization
Office Locations
PADECO’s Contribution to SDGs
Vision
Our Works
Project List
Services
Initiatives
Careers
Life at PADECO
Apply
Associate CV Registration
Open Positions
Contact Us
News
Terms of use
Sitemap
PADECO Education
H1
プロジェクト検索詳細
汎用DB:詳細
バングラデシュ道路マスタープランの改訂
道路
東南アジア・南アジア
発注者名
アジア開発銀行
国・地域名
バングラデシュ
バングラデシュの道路マスタープラン(RMP)は、約10年前に同国道路局(RHD)により、SATURNと呼ばれる交通量配分モデルを用いて策定されたものである。それから10年、RMPは地方道路、鉄道、水路、海上輸送および航空も網羅した内容への拡張が必要となった。バングラデシュ政府は、2009年に承認された2007~2027年マスタープランの更新のため、アジア開発銀行(ADB)に対し支援を要請した。本改訂は、RHDと地方政府技術局(LGED)の計画能力強化および国家交通マスタープラン(NTMP)策定を目的としたものである。
PADECOはコンソーシアムのリード企業として、既存計画のレビュー、道路ネットワークのインベントリ更新、持続可能でレジリエントな技術による改訂版RMP策定等の業務を推進した。改訂版RMPには、経済評価やステークホルダー協議に加え、インフラ資金調達のための提言も含まれた。また短中期のプログラミングプロトコルが開発され、RHDとLGEDのデータベースを統合するためのITソリューションも提供された。そこではステークホルダーの特定、交通需要予測およびデータ収集に焦点を当てたNTMPの包括的な方法論も策定され、RHDのトレーニングセンターとBRRLのモデリングラボの統合による中核的研究拠点(Center of Excellence)開発計画も含まれた。
一覧へ戻る
ホーム
>
事業概要
>
事業セクター
>
バングラデシュ道路マスタープランの改訂